どうぶつ

どうぶつ

神戸のナマケモノ好きなら、神戸どうぶつ王国としろくまカフェがオススメ。

最近動物にものすごく癒されているのですが、(過去記事⇒神戸どうぶつ王国いってみた。大人一人1800円の価値あり。)家に帰っても動物を求める気持ちが止まらず、動画を見まくっています。中でもナマケモノへの気持ちが熱くなった結果ナマケモノが登場す...
どうぶつ

神戸どうぶつ王国いってみた。大人一人1800円の価値あり。

神戸どうぶつ王国、総じてクオリティが高い。大人一人1800円とお高いのですがそれに見合うだけのものがあります。それをご紹介。動物たちが近いのなんの。とにかく見せ方が上手く、動物たちとの距離がものすごく近い。この写真は、ガラス越しで撮りました...
お金

パンダは1頭5000万円。神戸市民は王子動物園に421円ずつ払ってます。

タンタンの帰国が遅くなった話の続き。ちなみにパンダ1頭借りるのに1年で5000万円です。しかも神戸市民は1人あたり市民税421円を王子動物園の維持に投じています。⇒神戸のパンダが20年ぶりに中国へ帰る背景事情421円が高いのかどうかわからん...
どうぶつ

タンタン中国に帰れない。名残惜しさの出し入れ難しい

王子動物園のタンタン、今年の夏に母国に帰る予定だったけれど、コロナのためか帰国時期が延びている。阪急のなかには、「ありがとうタンタン」という大きなポスターがあったり、三宮の東遊園地跡には大きなブースが設けられてタンタンの絵がでっかく出ている...
どうぶつ

ペット飼いたいと思ったけどこの記事の写真見てやめた。震災と動物と動物園。

ある記事に行き着いてやめました。最近うちにこもる時間が増えたせいか、人はだ恋しくてペットを飼いたいと思うようになりました。犬か猫か、ナマケモノなんてのもありなのか、ふむふむ。なんて調べていたのですが、ネットである記事をみてやめました。ペット...